月夜の留守番電話

外国旅行記と小説。

痛い立ち位置

金の万年筆を片手に、金縁の眼鏡をかけた水田社長は、社長室で全盛期比40%の頭髪を撫でながら「参ったな」と呟いた。そこに軽やかなノックの音が聞こえ、横田秘書が部屋へ入ってきた。

「失礼します、社長。先月我が社がリリースいたしました新車種についてですが」とタブレットを操作しながら横田は近づいてくる。「こちらがアンケート結果です。認知度が非常に高く、購入希望者率は他社と比較いたしましても飛びぬけております。車のスペックにおける魅力はもちろん、広告戦略も功を奏したのでしょう」と横田の機嫌は上々である。

「それはよかった。太陽光と水素燃料のハイブリッド車を実用化させたのは我が社が初めてだし、消費者層からすれば燃料費の削減がもっとも魅力的だろう」と水田は頷いてみせる。しかしその目は横田には向けられず、150m下を行き交う人や車の列をぼんやりと眺めている。水田は今、それどころではない。

たしかに、我が社の車の出来は素晴らしい。技術革新を世界に先駆け率先して進め、デザインや乗り心地の向上、遊び心も忘れない。国、いや産業を代表するにふさわしいパフォーマンスであると、社員にも製品にも、水田は誇りを持っている。

しかし、だ。先日スバルが発表したニューモデル。技術レベルこそ我が社には及ばないが、クルマのかっこよさを人の心に訴えかけるあのデザインはなんなのだろう。あれはかっこいい。あれが欲しい。あれに乗りたい。水田は、おもちゃ売り場を前にした子どものような衝動に駆られている。そして、車の一台ぐらい何のためらいもなく購入できる経済力がある分、水田の心は余計にざわめいている。

無論、社長として、他社の車、ましてやニューモデルに喜々として飛びつくことなど許されない。しかし、あの車に乗りたいという素直な気持ちを無視するのも忍びない。

「参ったな」ともう一度呟く水田の脳裏には、上機嫌な横田の横顔が映し出されている。

あなたがここにいたら

「ねえ、もう少しだけ話してもいい?」と彼女は言った。「もう少しだけ声が聞きたいから」そう言いながら、彼女の声は少し眠そうだった。もちろんいいよ、と僕は答えた。それから「でも声が眠そうだけど。明日というか今日の朝も早いんだろ?」と付け足した。ご名答、と彼女はささやくように言った。それからこう続けた。

 

―今日ね、朝から雨だったの。水たまりがあるってわかってるはずなのに、何台かの車がケヤキ通りをバシャーって走っていって、すごく腹が立った。寒かったからラーメン食べたんだけど、久しぶりに塩ラーメンもおいしいなって思った・・・。

彼女の話は大体理解できたけど、少しだけ脈絡がなかったから、僕は所々質問をしながら話を聞いていた。そう、学校行くときにケヤキ通り通るから。学校の食堂で、いつも醤油ラーメン食べてたから、たまには塩もいいかなと思って・・・。こんな感じで。

それでね、と彼女は話しつづけた。こんなに眠そうなのに、僕の声を聞きたいといっていたのに、話し続けなくてはいけない理由があるのだろうか。

「夕方には雨が上がって、夜にはすごく綺麗な月が出たの。三日月。あなたと一緒に見たいと思ったわ」そう言った彼女の気持ちを、僕はすごくよくわかると思った。

 

あなたがここにいたら。最近よくそう思うの。

と彼女は言った。僕は何か答えるべきだ。何か優しいことを。わかっているのに、言葉が出ない。君に寄り添う言葉。だけど、きれいごとは言いたくない。

優しくないのね、と時々言われる。そうかもしれない。そんなつもりはないけど、きっとそうなのだろうと思うときがある。君に正直でいたい気持ちが、僕の優しさを隠す。いや、最初から僕は優しくないのか。

僕は、錯綜する言葉たちの中に立ち尽くしていた。彼女は小さく、「おやすみ」と言った。

かの文豪は、どうしてI love youを「月が綺麗ですね」と訳したのだろう。

リンク

僕はパソコンを開いて待つ。もうすぐ時間だ。外では聞きなれない声の鳥が、えさを啄ばんでいるのか、せわしく鳴いている。

静かな着信音。僕は受話器のアイコンをクリックして通話に出る。

「もしもーし」ややあって、彼女の声が聞こえてきた。ネット通話のイヤホン越しに聞く彼女の声は、少しだけざらざらしている。

「時間ぴったりだね」と僕は言う。たぶん彼女も、15分ぐらい前からパソコンを立ち上げて待っていたのではないだろうか。「へへーまあね」という彼女の声の後に、ネット通話特有の「空白」という音が聞こえてくる。僕はその音越しに、彼女がモジモジソワソワしていることを感じとる。僕は彼女がいま、どんな部屋の中の一部に取り込まれていて、傍らに何があり、どんな風な面持ちで落ち着かない様子なのか、なんとなく想像できる。彼女の住み慣れた部屋、僕が何度も訪ねた場所。

 

「元気?」で始まった僕たちの会話は少しずつ、いつもの調子を取り戻していった。異国で暮らす僕に、彼女の声と日本語は優しく響く。

「ごめん、何て言ったの?」どちらも時々聞き返す。その度に、数秒、あるいは数十秒前から話していたことを繰り返す。進んでは戻り、また進み、少しだけ戻る。僕たちみたいだと思う。大切なのは、進んでいるということだ。大切なのは、相手の声を聞けるのが嬉しいということで、相手に声を届けたいということだ。

 

「海底ケーブルを伝って、俺の好きだよってことばを運んでくれるなんてすごいことだよな」
「ごめん、何を運ぶって?」
ほら、進んでは戻る。
「いや、だから、俺の大好きだよってことばだよ」
「さっきは好き、だったのに、大好きに変えてくれたんだね」と彼女は楽しそうに言う。

まったく、こんなに彼女のことが好きなのに、もうすぐ電話を切らなくてはいけないのだ。正午の太陽に照らされた部屋の中で僕は、いま日本は深夜で、彼女は明日の朝からバイトがあることを知っている。

Winding Road

茫漠とした砂漠を思わせる国際線のターミナルには、まだそれほど多くの人はいないようだった。

「パスポート持った?航空券も、大丈夫?」僕の右手を握った彼女が問いかける。薄茶色の混じったミドルの髪。左頬にある3mmほどのホクロ。

「大丈夫、完璧」パスポートを忘れて出国が遅れるなんてことになったら、留学先の先生に笑われる。そんなことを考えながら僕は答えた。彼女の左手は、僕の右手よりも少しだけ冷たい。「心が温かいからよ」。彼女はいつも、そんなつまらない冗談を言っては、僕をホッとさせてくれる。いつの間にか近くにあった彼女との日常に起きる一年の空白。僕らはそして、どうなるのだろう。

僕らはゆっくり、まっすぐに保安検査場へ歩いていく。

「緊張する?」と彼女が言った。「わたしは少し緊張してる」と言った。

僕は彼女の声が好きだから、もっと話してくれればいいのにと思った。このまま黙っていれば、君の声を聞けるだろうか。

 

高校の修学旅行、そのバスの中で彼女に出会った。蛇行した山道にすっかり酔ってしまった僕を、通路を挟んで隣にいた彼女が介抱してくれたのだ。

「少し気になってたから、チャンスだと思ったのよ」彼女に後から聞いた話だ。僕の気がまぎれ、体調が良くなるように気遣ってくれた。永遠を感じる山道に揺られながら、僕は彼女の声を好きだと思った。

 

「緊張はしてないけど、少し寂しいかな」そう言って僕は、彼女の足下を見た。ネイビーのパンプスは、空港のツルツルした床を丁寧に歩いている。

「わたしも」彼女は手短にそう言った。僕は彼女の声が聞きたいのに。

「俺が修学旅行のバスで酔ってふらふらだったとき話してくれた話、もう一回してくれない?」と僕は尋ねた。彼女は久しぶりにこっちを見て、懐かしいわね、という顔をした。そして、

「いいよ」と言った。そして、

「その前にキスしていい?」と言った。

 

上空1万メートル。あれはもう10時間も前のことだ。

ハネウマライダー

「笹の葉で一からつくったAI「タケチくん」の調子はどうですか。 今野 2048年元旦」

今野くんから、こんな年賀状が来た。彼は今どこにいるのだろう。

とにかくこのAIについて言えば、調子はいい。この数ヶ月、僕は改めて今野くんの天才性を感じている。タケチくんは賢すぎる。笹の葉をクルクルと巻いただけに見えるこのガジェットのどこに高度な知能が埋め込まれているのか、僕には見当もつかないが、話しかけるだけで何でもしてくれる。部屋の温度調整や照明のオンオフや、ニュースサイトの検索や天気予報や、服のアイロンがけや掃除まで、本当に何でもしてくれる。素晴らしい。しかし、これが賢すぎることを、強調してしすぎることはないと思う。

真夏のある日、家に帰ってきたら、部屋で暖房がついていることがあった。何かの誤作動だったのだろう。僕はその日とても疲れていたから、冷房のきいた部屋を期待しながらクタクタになって帰ってきて、部屋に暖房がついていたことに関してタケチくんを罵倒した。すると、それから数日間のタケチくんは大変だった。ロシアの大統領が暗殺されたなんていう嘘のニュースを伝えて僕に会社で大恥をかかせ、意中の彼女を射止めるためのレストラン選びに使った食べログのレビューを捏造して、内装も接客も味もひどいレストランを勧めて散々なデートにさせ、先日の謝罪と、タケチくんの日ごろの献身への感謝の気持ちをとくと聞かせてやっと、でたらめを言わなくなった。

AI黎明期には、0と1の間の情念を機械にも理解させることが取り沙汰されたが、実際に濃淡様々なグレーゾーンが機械にも適用されると、非常に厄介だ。利害や観念のやりとりは人間同士だけでじゅうぶんなのに、家に帰って機械にまで機嫌をとらなくてはいけないなんて。マシンは言われたことだけやっていればいいのだ。少なくとも、この先もタケチくんと一緒にやっていけるか、僕には少なからぬ不安がある。

DON'T CALL ME CRAZY

夢にジャスティン・ビーバーが出てきた。理由はわからない。思い当たる節はない。私は基本的に、彼のことが好きではない。欧米青年の悪い部分を濃縮して具現化させたような感じがする。もっと言えば、彼のことを好きな女性ファンのことがもっと好きではない。あんな世間知らずなひとりの少年にキャーキャー騒ぐなんて、正気の沙汰とは思えない。ジャニーズJr.ファンの独身OL以上にどうかしている。

ともかく、しかし夢の中のジャスティン・ビーバーは、私の印象とは裏腹に、かなりの好青年だった。彼は100円ショップで買い物をしていた。台所用具コーナーを物色していた彼を、何かを探していた私が見つけたのだ。私は何を探していたのだろう。

彼は、2つの三角コーナーを手に取り、しばらく見較べた後、くるっと私のほうを向いて「このふたつはどう違うんでしょうか」と言った。私はたしか「大きさも形もほとんど同じだし、色の違いだけじゃないでしょうか」と答えた。彼は「ありがとう」とニッコリ笑いながら軽く礼をし、もう一度そのふたつを見較べて「あ、底の網目の大きさが違いますね」と言って「なるほどそういうことか」とか何とかボソボソ言いながら、「とにかくありがとう」ともう一度言った。

私はその後、台所用具コーナーを離れ、何かを手に取りレジに向かった。私は何を手にしていたのだろう。自分のことだけがまるで思い出せない。

そこでもジャスティン・ビーバーは好青年だった。前に並んでいたおばあさんが支払いに少し手間取り、後ろの彼に「時間かかっちゃってごめんなさいね」と言ったら、彼は「いえいえ、とんでもない」と言いながら、サッとおばあさんの分のお金を支払った。驚いた顔のおばあさんに、「ボク、少しだけ有名なのでこれぐらいは払えるんですよ」と照れ笑いを浮かべたジャスティン・ビーバーは、なかなかかわいかった。

そういえば私たちはどこの言葉で話していたのだろうか。

ジョバイロ

わたしがスタバに通うのは、オシャレに見せたいからとか、その空間に酔っているからとか、そういう理由からじゃない。佐山さん―わたしに新作ラテを渡してくれたあの人の笑顔を見てから、わたしはスタバに通うようになった。

もともとわたしは、カフェみたいな場所が好きじゃない。わたしのための場所ではないような感じがするから。あの日、本当に偶然、新作のマロンラテを飲んでみたくて、駅近のスタバに行ったのだ。

その支払いの列で、嘘じゃないかと思った。

そこには、わたしにとって嘘みたいにかっこいい男の人が、黒いエプロンをして笑顔で立っていた。胸元には、佐山と書かれた名札。あなたにも想像してみてほしい。あなたにとって嘘みたいにかっこいい人が、本当に目の前に現れたときの気持ちを。

その日から、わたしはスタバに通うようになった。もう一度佐山さんに会いたかったから。彼の存在が、わたしにはまるで夢のようだったから。

佐山さんがいる時もあればいない時もあった。佐山さんがいるときにはなるべく店内で飲んでいたかったけれど、テイクアウトで済ませなくちゃいけないときもある。それでも、佐山さんから受け取ったカップが愛おしかった。風が段々と冷たくなっていく季節に、わたしは佐山さんを見るたびに温かい気持ちになれた。

 

その日、佐山さんはいなかった。わたしは、用事で街へ出かけた帰りに、ボブカットのよく似合う女性店員からエスプレッソを受け取って、家に帰ろうとしていた。

ふたつめの交差点を渡ろうとしたとき、向こうから佐山さんが歩いてきた。わたしの知らない女の子と手をつないで。彼女との話に夢中になっている佐山さんは、わたしになんて気付かない。背景に灯る11月のイルミネーションは、早すぎるぶんだけ、ふたりの幸せを浮かび上がらせた。わたしを置き去りにして。

手の内にあるエスプレッソ。ため息を託して一口飲むと、いつもは苦いそれに、なんの味もしなかった。