月夜の留守番電話

外国旅行記と小説。

君は100%

摘むのは老爺の、選り分けるのは老婆の、食べるのは幼子の役目。それがバレンシアの掟、オレンジ農家の伝統。世界でいちばん青くて高い空の下、その丘の上で、何十年も前の初恋を今に連れて来た風に吹かれ、鼻歌交じりの老爺は脚立にのぼり、ひとつひとつ丁寧にオレンジを摘んでいく。下には、その風が連れて来た彼女―老婆が座っている。老婆は、旦那の次に長く連れ添っている手作りのイスに腰掛け、老爺が摘んだオレンジを三つのカゴに選り分けていく。ひとつはそのまま市場に並べるもの、ひとつは加糖オレンジジュースの一部となるべくプレスされるもの、もうひとつは果汁100%ジュースになるべくプレスされるもの。

見た目のきれいなオレンジが市場に並び、それ以外のものが適当に選り分けられるわけではない。バレンシアの目利きたちは、食べておいしいオレンジと、果汁30%ジュースにしておいしいオレンジと、果汁100%ジュースにしてこそおいしいオレンジをちゃんと知っている。いわんや農家をや、だ。

老婆は要領よくオレンジを仕分けていく。時々オレンジの声も聞こえてくる。市場に並びたいだとか、100%のほうがいいだとか。オレンジたちの声を聞いて考え直すこともあれば、その声を黙殺し、そのまま仕分けに取り組み続けるときもある。
前傾姿勢でオレンジを選り分け続けるのは楽な仕事ではない。だから、しばしば立ち上がり、ポマードで髪を固めたいつかの彼と、街で一番目立つ口紅を塗ったいつかの自分が手をつないで歩いたときのことを、深呼吸とともに思い出す。

妙に静かになった下の様子に気付いた老爺は「おいおい、サボらんでくれよ」とウインクを飛ばす。
「サボってなんかないわ」と彼だけのためのウインク。このウインクが、ふたりをここまで繋いできた。彼らは何も変わってはいない。ただ世界が変わっただけだ。

バレンシアは今日も暑く、そしてオレンジはどこまでも瑞々しい。